(有)赤坂治療院              更新履歴 2025-3/13
 アクセス   治療適用範囲    画像説明    治療風景  営業案内 

 
10年に一度の寒気も去って大分、暖かくなってきました~ 
春になり家庭菜園も楽しみな季節になってきました 風邪など引かない様に行きましょう 

皆様にお知らせです 当院では以前より課税対象治療院ですので治療費に10%の消費税が加算されていました
現在 20年前と同じ料金体系でやって来ましたが最近の各諸物価高騰で自助努力も限界を超えてしまいました
本年1/6より一部料金の改定をお願いするようになりましたのでご支援、ご協力をお願い申し上げます 






 膝がガクッとなる
  膝の症例へ

  
最近歩き始めや 歩いていると 膝が カクッ となり 
  また 膝が伸ばせなくなり 痛い その様な症状の方が多くなりました

 
  
最近多い症例 
   腰は余り痛くないが歩くと膝の上下から足首まで痛く シビレもあり歩けない
   座っていると少し楽だけど~
また 足首もうまく上げられない 
   筋膜を治すことで
改善します

脊柱管狭窄症

  また 脊柱管狭窄症 2通りのの方も多いです 腰椎のスライドが無ければ痛くないんです
                           
   尻もちを着いたら下半身から徐々に腰まで感覚が解らなくなった
              
                   (馬尾神経麻痺 
でも大丈夫 しっかり治しましょう)         
  
 肩の痛み 、肘から指先にシビレ
  肩、首の痛み今年になって肩が上がらない 後ろにもいかない 脱臼、亜脱臼の方も多く来院 
  先ず基の位置に整復しないと治りません 
  首と肩甲骨回りのスライドを治し肩の前側を治療すれば冷凍肩も改善します
 
             
肉離れ 
  昨年末頃から****肉離れ
   膝の裏側の少し上、フクロハギの上に痛みがあり膝を曲げた後、伸ばす事が出来ない
   筋膜が伸ばされ凹みが出来ますからこれを散針して盛り上げテーピングで改善~



   
         
       新型コロナ、インフルによる感染予防に協力頂き有難うございます    

        来院前にご自宅で検温していただき37℃以上の場合は医療機関にご相談下さい

   
 検温                                      手指消毒してから受付します

  
    
        
 待合室として専門の部屋も用意してありますが院内には3ケ所の椅子を用意してありますので間隔を空けてご利用下さい
 
 治療に関してフェースタオルは全て交換します                             
    現在8床のベッドを間隔を開けていますので 皆様には 時間を調整してご予約お願いしています 

 
                       
  初診の皆様は受付でカルテにご自身の主訴(最も辛い部位)をしっかりと(詳細に)ご記入ください

   
たとえば肩や頭痛、腰痛でも気になる所などを記入する事が大事です 
  昨日までは良かったのに! 皆 同じ事を言います   原因は必ずありますから 詳しく症状を伝えて下さい

   何時から?どの様に?なったのか?治療は如何したのか?記入してみましょう
   ご自分で記入できない場合はお申し付けください どのような状態であったか部位を画像撮影します
   矯正後、再度その部位を撮影してみます 
(プリントアウトしてお持ち帰りになれます)
   状態により4~5日続けて治療した方が良い場合もあります 回数券も初診時からご利用できます


          
”火事は小火(ボヤ)のうちに消せ 継続は力なり” 続けて早く治しましょう 
 
                   (有) 赤 坂 治 療 院    http://akasaka-web.sakura.ne.jp TEL 0544-27-4180 富士宮市杉田1168-4

厚生大臣免許取得 三療、鍼灸師、柔道整復師

    
 
院長 渡邉 元  副院長 渡邉哲也
  渡邉清美(三療師)

     
〒418-0021 静岡県富士宮市杉田1168-4
0544-27-4180  

      
        
パンフレット
はこちらから